[読書メモ]『英語が身につくちいさなノート術』

p5
時間がない中で結果を出したいのであれば、とことん生産性にこだわるべきです。

p22
三日坊主を繰り返しながら前へ進む

p82
厚いテキストは、「キンコーズ」で裁断してもらうのがいちばん手っ取り早いです。

p134
たいていの小説は、最初から 30% くらいまでは読むのに時間がかかりますが、そこを超えると、ストーリーも盛り上がっておもしろくなり、読むスピードも上がります。

共有 :

関連するかもしれない記事:

空気清浄機を買い替えた

去年は自宅のあらゆるもこが一斉に壊れた。その一つが空気清浄機だ。

続きを読む

2023 年度の特定健康診査&大腸がん検診を受けた

去年は 2022 年度の特定健康診査のを受けたことを書いた。

続きを読む

体調を崩しやすい体質

私は子どもの頃は滅多に風邪を引いたりしなかった。特に客観的な記録はないが、「もう何年も発熱すらしていないな」と子どもの頃考えていた記憶がある。

続きを読む