[映画] “Brave”

名古屋松坂屋美術館のピクサーの展覧会に行く前にピクサー作品の鑑賞。

公開時に映画館で観ている。そういえば、あまりディズニー/ピクサー映画を映画館で観ていないのは、吹き替えが多いからだ(吹き替えは好きじゃない)。本作も吹き替えで観たけど、英語で聞くとケルト系の英語を喋っているのが分かる。

責任についての話。「お母さんなんか、いなくなれ」と言ってそれが本当になる。よくあるパターンのような。

話としては、ちょっとパッとしない。

エンドロールの最後に小ネタあり。そうだった、あのことを忘れていた。

評価:2/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『独学の技術』

p23 勉強の技術をいちばん必要としている人は、このような「長期的・非実利志向」によって勉強を志している人である。

続きを読む

2022-07-13 食事記録

7:05 魚のフライ、ゆで卵 3 8:32 卵かけごまご飯 4 9:05 カボチャ、ブロッコリー、トマト 3 13:00 コーヒー 3 14:51 チーズトースト、ゼリー 2 18:40 ローストチキン 5 19:20 コーヒー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画] TENET

ノーラン作品の復習鑑賞 11 本目。ラストだ。

続きを読む