[英語] car keys

我々が使う車の鍵は1つだけだ。予備があるから1本以上あるとかそういう話ではなく、実際に車に乗る際に使うのは1本だけだという意味だ。

しかし、英語では car keys と複数形になることがあるようだ。

特に海外の古い車だと、エンジン点火用(車の起動用の鍵)、前席ドア用、後部座席ドア用、ガソリン注入口用、トランク用、ダッシュボード下の棚(glovebox、glove compartment と呼ぶと初めて知った)用などなど、それぞれ別の鍵があったらしい!

さすがに今はそんなに多数の鍵に分けることはないようだが、それでも日本のように1本だけというわけではなく、2本とかになってることは時々あるみたい。

参考:
Why do people say ‘car keys’? Shouldn’t it just be a single car key? – Quora
https://www.quora.com/Why-do-people-say-car-keys-Shouldnt-it-just-be-a-single-car-key

共有 :

関連するかもしれない記事:

イギリスは蛇口が分かれている

イギリスの Tom Scott さんの YouTube チャンネルは、面白くて役に立つので時々観ている。

続きを読む

[レビュー] 金田一少年の事件簿R 第1話

アニマックスで『キテレツ大百科』を見始めたことを書いた。

続きを読む

2022-08-22 食事記録

05:49 coffee 3 17:18 豆乳プリン 4 18:00 コーンスープ 3 19:12 ホットミルク食パン 4 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む