[映画] “Up”

名古屋松坂屋美術館のピクサーの展覧会に行く前にピクサー作品の鑑賞。

初鑑賞。

結構シリアスな話。過去に執着し、心を閉ざしたおじいさんが過去を解き放って心を開いていく話。

風船がどんどん減っていくハラハラのタイム・リミット・サスペンス。

アクションも結構楽しい。

夫婦の話でもありちょっとウルウルした。

唯一イマイチだったのが、悪役の最後が残酷だったことかな・・・。

ぎっくり腰とか入れ歯といった年寄りギャグも面白かった。

評価:5/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『使える英語は「読む」から身につく 英語楽読法』

Location: 403 日本語のビジネス書では、いくら内容として「あなたが○○しなければならない」といったものであっても、どこかで行動する主体がぼやかされているため、他人事としてとらえ、読み物として読んでしまいがちなのです。

続きを読む

戸籍謄本をコンビニ交付で発行してきた

前回戸籍謄本のコンビニ交付について書いた。

続きを読む

[子育て] コドモンに自動保存機能がほしい

保育園との連絡には「コドモン」が使われている。

続きを読む