[映画] “Ratatouille”

名古屋松坂屋美術館のピクサーの展覧会に行く前にピクサー作品の鑑賞。

初鑑賞。

結構好きかも。

ネズミ視点でレストランの中を探索するのが楽しい。

一見、話の筋が読めてしまう感じだったけど、意外な展開だった。青年は料理がうまくなるわけじゃないんだ・・・。

憧れのシェフが本のイラストなどから出てきて語りかけてくる、という設定は面白い。

「美しいパリの街並み」みたいな感じでパリが描写されているのを見ると、アメリカ人にとって
アメリカ人にとってヨーロッパはおとぎの国なんだなと思う。

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[午前十時の映画祭]『日本のいちばん長い日』

午前十時の映画祭6本目の作品。4K デジタルリマスター版。モノクロ。

続きを読む

[子育て] 子ども園の連絡帳 2024

現在通っている子ども園では、先生との毎日の連絡ツールとしてノートによる連絡帳が使われている。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『ぼくたちの英語』

Location: 140 教師が楽しさを伝えれば、生徒の英語観はずっとよくなる。

続きを読む