クマのプーさん展に行ってきた

今回関西に滞在することになり、あべのハルカス美術館の「クマのプーさん展」に行ってきた。イギリス好きとしては外せない。4月にフェルメール展のために大阪まで行った時に、あべのハルカス美術館の前を通り、クマのプーさん展は気になっていた。

クマのプーさん展 | あべのハルカス美術館
https://www.aham.jp/exhibition/future/pooh/

大阪市立美術館の「フェルメール展」に行ってきた – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2019/04/16/vermeer-exhibition-in-osaka/

フェルメール展に行ったときに撮影した写真(今回もそのままあった)。

入場料は大人 1500 円だ。

最近はクマのプーさんの映画も観たりしたんだけど、私はクマのプーさんにはそこまで詳しくない。もっと知識があれば鑑賞を楽しめたもしれない。

[映画] “Goodbye Christopher Robin” – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2018/10/09/film-review-goodbye-christopher-robin/

[映画] 『プーと大人になった僕』 – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2018/10/10/film-review-christopher-robin/

最近の美術館らしく写真スポットも所々にあった。

平日の夕方行き、多少人は入っていたけど、混んでいるという感じではなかった。

ビデオ映像の展示でドキュメンタリー作品の一部が流れていたんだけど、パイプを吸いながら歩く人が出ていた(パイプスモーカーとしてはパイプシーンをチェックしてしまう)。

これからでも、クマのプーさんについて勉強しようかな。

ショップでは缶バッジを2つ買った。

共有 :

関連するかもしれない記事:

増加するルービックキューブの管理方法

私は収集癖がある。ルービックキューブがマイブームである現在は、あれこれ試したくなって当然キューブの数が増えていく。

続きを読む

宣伝部隊にならない

生産者になりたかったら、読書会は自分で主催せよと書いた。

続きを読む

2023-05-09 食事記録

07:40 ソーセージ、マッシュルーム、目玉焼き 4 08:09 ソーセージ、マッシュルーム、レーズンパン 3 08:26 ふりかけ御飯 3 12:55 ぶどう、オレンジ、バゲットw/オリーブオイル 3 15:54 チーズサケ御飯、ぶどう 3 17:54 チーズポップコーン 3 18:30 チーズポップコーン 3 19:16 バナナチーズ 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む