[映画] “Aladdin” (1992)

最新作を鑑賞前に過去作の復習。

子どもの頃は親がディズニーの英語のビデオをたくさん買っていて、その中に本作もあった。小学生の頃から何度も観ていた。子どもの頃は英語が分からなかったけど、英語が分かる今観直してみるとセリフとかもなかなか面白い。

ラクダがヘトヘトになっている顔が面白い。

ジニーの声はロビン・ウィリアムズだね。すぐ気付いた。

願いを他者のために使うことを選ぶアラジンはえらい。自分のことしか考えない人は不幸になるわけだ。

キスの描写が妙に生々しい。

どうでもいいけど、私の子どもの頃のあだ名は「アラジン」でした。

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E17

作戦がバレるところも含めて作戦なのか、バレてしまったので作戦を変更したのか、そのあたりが曖昧だった。

続きを読む

[映画][レビュー] “Patriots Day”

ボストンマラソン爆弾テロ事件 – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ボストンマラソン爆弾テロ事件

続きを読む

[映画]『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』

映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』 OFFICIAL SITE https://wildspeed-official.jp/

続きを読む