[午前十時の映画祭]『ゴッドファーザー』

午前十時の映画祭5本目の作品。

ビデオでは観たことがないが、過去に午前十時の映画祭で2回観ているので、今回は3回目だ。

前半はほとんど寝てしまった・・・。ひょっとして古い映画で少し映像がぼやけているせいか、「眠たい映像」に感じるのも影響しているのかもしれない。

嫌な話だよ・・・。ドロドロしていて。

本作に限らず、マフィアのオフィスってなんだかかっこいい。大きな机で置物が置いてあったりして。ああいう環境で仕事をしたい。

朝一にチケットを発券するとき、珍しく列ができていた(この映画館はいつもすいているのが魅力)。おそらくファーストデイのせいだ。

評価:3/5

鑑賞日:2018-6-1(土)10:00~13:05
映画館:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
スクリーン:プレミア1
座席:指定席
料金:1100円(オンライン予約)
字幕版(字幕:菊地浩司)

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] 連絡帳でのニュアンス

4月から息子の保育園は担任の先生が変わった。

続きを読む

[読書メモ]『一流の常識を破る4「超一流」の時間術』(中谷彰宏)

p23 エネルギッシュな人で、モタモタしている人はいません。

続きを読む

[読書メモ]『悪魔の勉強術』

p24 縁あって同志社大学神学部で学ぶことになった皆さんには、ぜひ型破りな存在になってほしい。自由な発想や思考ができる人間になってもらいない。そのためにも、まずは型を覚えて、会得すること。その上で、型を破れば、単なる滅茶苦茶な人間とは違った、個性が発揮できるのです。

続きを読む