[レビュー] クムクムパズル キテレツ大百科

メルカリで、安い新品のキテレツ大百科の立体パズルを見つけたので購入。

参考:
「キテレツ大百科」より、コロ助のクムクムパズルが新登場! | cafereo
https://www.cafereo.co.jp/goods/4406

特に組み立ての説明書などはない。

ゴムでできていて、頭の部分のパーツなどはグイッと強く押し込む必要がある。

組み立ての様子は以下の動画で確認できる。

「クムクムパズル キテレツ大百科 」の組み立て – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rzyy9Cl9jQo

動画では早送りなので分かりにくいけど、特に顔の部分がピースの特徴がなく一苦労。微妙な形状の違いで分類することで、なんとか完成できた。

共有 :

関連するかもしれない記事:

「買いました」と伝える

ある著者の方が新刊を出したので宣伝メールを送ってきた。以前も新刊が出たときにメールを送ってきた人だ。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『苫米地式「幸せ脳」のつくり方』(苫米地英人)

さらに、デートという役割と勉強という役割には上下関係はないこともわかってきます。すべては幻で、すべてが仮の役割なのですから、当然といえば当然です。/だから、あらゆる役割には、上下関係がありません。/もし上下関係があると、差別が生まれます。これは、「ナチスの論理」でもあります。アーリア人は優秀な民族で、ユダヤ人は下等な民族だということはないのです。

続きを読む

[レビュー][オムライス] ラケル 名古屋スパイラルタワーズ店

ミッドランドスクエア シネマ2で『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』を観た。

続きを読む