[映画] 『フェルメールの謎 ~ティムの名画再現プロジェクト~』

フェルメール展に行く前の予習として鑑賞。Amazon プライムビデオで観たが見放題対象ではないのでレンタル。

滅茶苦茶面白い! ワクワクが止まらない!

フェルメールの絵の光の表現は人間業じゃない。「秘密の道具」を使ったに違いない。そう気付いた発明家がその道具を使ってフェルメールの絵を再現するプロジェクトに取り掛かる。

最近のドキュメンタリー映画は面白いものが多いけど、本作もその一つだ。シンプルながらさすが発明家と思うようなアイデアに感心した。その道具を使っても1枚の絵を描くのに相当苦労していたのも見ていて面白い(途中何度も投げだそうとしていた)。最後は感動のあまり・・・。いい映画だった!

評価:5/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ] “The Ancestor’s Tale”

p22 Understood in this way, the DNA record is an almost unbelievably rich gift to the historian.

続きを読む

[ティー] ポンパドール イタリアンレモン

一昨年ぐらいまでは Ahmad Tea のアール・グレイを年中、毎日のように飲んでいた。おまけのマグネットを集めていたからだ。

続きを読む

MacBook Pro を売った & 私の Mac 遍歴【2020 年 11 月版】

2017 年3月に MacBook Pro 13" Retina Late 2016(Touch Bar なし)を購入した。

続きを読む