[映画] 『猫の恩返し』

以前ビデオで観ていたけど、内容を忘れていた。基本的にジブリ作品は観ても忘れてしまう。おそらく、方向性がない話が多いからかもしれない。ある目的に向かってまっすぐ進む話なら覚えやすいからね。

何度もクスクス笑った。

主人公が、猫が喋る世界をすんなり受け入れているのが面白い。

街中の細い道をどんどん通っていく画はワクワクするね。

主人公の力の抜けた声が、どうも心に響かない。それなりに面白かったけどグッと来なかったのはそのせいかも。

タイムリミットものなのに、最後は妙にのんびりしたやりとりがある。そこでイライラしてしまう・・・。

忘れていた頃にカラスが再登場するのはグッド。

最後主人公が成長している。ジブリが成長を描くのは珍しい。

評価:3/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『Dr.苫米地の脱洗脳禁煙術』(苫米地英人)

p7 私はこれまで「読者のIQを向上させること」を目的に数多くの本を書いてきました。

続きを読む

[子育て] FaceTime をベイビーモニターにする

以前は 1000 円カットで毎月髪を切っていたが、2018 年からはワイフにカットしてもらっている。

続きを読む

[映画] 『ちはやふる -結び-』(4回目)

『ちはやふる -結び-』を東京で1回、広島で2回観たことを書いた。

続きを読む