[映画] 『ハウルの動く城』

初鑑賞。

方向性が分からない。もっと言えば支離滅裂です・・・。『崖の上のポニョ』並だ。なぜ魔法を掛けられたのか分からないし、その後の展開も「なぜそうなるのか」必然性がない。

「もし自分が突然年寄りになったら」とは考えたことがなかったから、その視点は面白かった。

敵も味方も区別がない感じがジブリ定番。

男の子の正体が鳥的なものであることは、『千と千尋の神隠し』と似てる。

親と子の年齢が逆転したり、ブラックホールのようなものに吸い込まれたり、時を超えたり、なんだか『インターステラー』みたいだ。

評価:2/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『フロン』(岡田斗司夫 FREEex)

Location: 347 私が書きたいのは、論理できちんと裏打ちされた、実用書なのです。

続きを読む

鶏肉を生で食べた 2023 〜その後

1週間前に半生の鶏肉を食べたことを書いた。

続きを読む