[読書メモ]『タクアンの丸かじり』

p40
職人一筋、それ以外のもろもろのことのスイッチは全部切ってある、そういう人だと思った。

p41
この店がウナギ屋であるというヒントがどこにもない。

p83
諺にも”迷ったあげくの茶わん蒸し”というのがあるくらいだから(なかったっけ?)

p104
身辺あわただしいところで、あわただしく、アチアチなんて言いながら食べるとおいしい。

p230
これを発明した人は、消費者に何を伝えようとしたのか、一度とくと訊いてみたい気がする。

p232
「肉が2粒も入っていた」と泣いて喜んだりする。

p253
そうだ。人間の三大快楽の2つめに、この”ビールののど鳴らし飲み”を入れよう。

p258
深夜で空腹で悲しくて、ひとりヒザを抱えて泣いたことがありました。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[COVID-19] 混んでいる飲食店は入らない

COVID-19、怖い。もっとみんな恐れるべきじゃないかな。見ないふりをしている人が多すぎる。

続きを読む

Kaori-san でバイトプランがなくなった

ヴァーチャルアシスタントサービスの Kaori-san については以前書いた。

続きを読む

[育児] 子どもがスーパーアリの巣コロリを舐めた

我が家は家の中にアリがいるのを目撃して以来、家の中に「スーパーアリの巣コロリ」を何箇所か置いている。

続きを読む