[映画] 『犬ヶ島』

ウェス・アンダーソン監督で、日本が舞台で、ストップ・アニメーション、これで面白くないわけはない! ということで、公開初日に行ってきた。

映画『犬ヶ島』 公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/inugashima/

あれれ、面白いと思いながら観ていたのに、ウトウトして後半ほとんど覚えていない。気が付いたらエンドロール・・・。疲れていたのかな。

それでもおもちゃ箱みたいな映像で楽しかった。

相変わらずのシュールな笑い。ニヤリとしちゃったり、吹き出しそうになったりした。

事前に知っていたが、監督の意向で、字幕版は映像の枠外に字幕を表示してあった。すなわち、吹き替え版は 2:39:1 のアスペクト比で、字幕版は 1.85:1 。映像が上寄りになってその下に字幕が表示されていた。

『犬ヶ島』上映フォーマットのご案内 – ニュース|映画『犬ヶ島』
http://blog.foxjapan.com/movies/inugashima/news/2018/05/0524.html

丸文字字幕。

ちゃんと観れなかったから、もう一回行くべきかどうか悩む〜。

評価:3/5

鑑賞日:2018-5-25(金)11:40~13:30
映画館:TOHOシネマズ赤池
スクリーン:スクリーン9
座席:指定席
料金:1800円(オンライン予約)
字幕版(字幕:石田泰子)

共有 :

関連するかもしれない記事:

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E18

シナモンちゃんのネグリジェ姿あり。

続きを読む

[子育て] ニトリスト・フィットとニトリスト・タッチの違い

手荒れしやすい私は子育てにおいて医療用手袋が欠かせない。これまで何度か医療用手袋についてブログに書いてきた。

続きを読む

[読書メモ]『理想の図書館とは何か』

p18 図書館の組織原理とは、パッケージされた知識=書物を社会的な知識ストックとして共通利用するために、組織的なコレクションをつくりこれを保存すること、コレクションへの容易なアクセスを可能にするために分類や目録の仕組みを開発すること、これらの操作を担う司書を配置することである。

続きを読む