アニメ『ちはやふる1』『ちはやふる2』視聴完了

映画版の『ちはやふる』シリーズにはすっかりファンになったので、3月からアニメ版も見始めていた。

そして、アニメのシリーズ1、シリーズ2、共に鑑賞し終えた。

映画もよかったけど、アニメもすごくよかったです!

映画版はアニメ版のおいしいところを、うまくサンプリングしていることに気付く。逆に、アニメのほうは各キャラクターをしっかり掘り下げているので、映画版を観た後に最初アニメを観たときはボロ泣きすることがよくあった。

当然だけどアニメと映画は全く同じではないし、違う部分も多い。両方観るとその違いを楽しめる。

さらに原作コミックがどんな感じなのかも気になる。アニメ版のシーズン3は来年放映らしいので、まだまだだ。それまでにコミックを読もうかな。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『はじめてのジェンダー論』

p36 非トランスジェンダー読者のみなさんがその難しさを少しでも実感するには、いまこの瞬間から実際とは反対の性別の持ち主として生き、かつそのことを誰にも悟られないでいなければならない状況に自分が投げ込まれたと想像してみてください(実際にやってみてくだされば、なおよろしい)。

続きを読む

[子育て] 満年齢=今時点の年齢

来月2歳になるうちの子はまだ一人で階段を安全に上り下りできない。なので1階の階段入口にベビーゲートを付けている。

続きを読む

[子育て] 手形と足形のデータ化

子どもが誕生日を迎えると、子どもの手形と足形を取るようにしている。絵の具を手に塗って、それを買ってきた色紙(百円ショップで買える)にペタリとする。今年は絵の具を筆で塗る際、くすぐったくて子どもが大笑いしていた。

続きを読む