[読書メモ]『リンボウ先生の文章術教室』

p23
手紙はあくまでも自分の気持ちをいかにこめるかという、そういう「気合」だけの問題です。なにしろ、読者は一人しかいないんだから。あの人にあてて、と書くんだから。その人に向かって、ただ話しかけるように書けばいいんです。それは文章表現の問題じゃなくて、「心」の問題です。

p70
教育心理学で「即時強化の法則」というんだけれども、憶えたことは、すぐ使ってみる。新しく憶えた表現は、すぐ使ってみることです。そうすると忘れません。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『糖質制限の真実』

p44 つまり単純にうえば、白いご飯で食べるよりも、チャーハンや卵かけご飯のほうが、血糖値を抑制できるのです。

続きを読む

iPhone と Apple Watch は別個に同時録音可能

最近はオーディオレコーディングが趣味になりつつある。

続きを読む

すね毛を剃ってみた

僕は子どもの頃から体毛が濃いほうだった。ヒゲもそうだし、すね毛や胸毛といった状況によっては人に見られてしまう部分も濃い。それなりに気にしていたけれど、だからといって「どうしようもないこと」と諦めていた。

続きを読む