[映画][ IMAX リバイバル上映] 『インターステラー』

ユナイテッド・シネマが IMAX のリバイバル上映をすることを知り、その中に『インターステラー』が含まれることが分かった。去年も似たような企画があり、東京まで『インセプション』を観に行ったが、『インターステラー』も観たい。名古屋ではユナイテッド・シネマ豊橋 18 が一番近いので行ってきた。なお、リバイバル上映には『ラ・ラ・ランド』もあり、それも同時に観てきたので、その感想は次のエントリーで書く予定だ。

IMAX(R)総選挙 結果発表 – ユナイテッド・シネマ
http://www.unitedcinemas.jp/campaign/imax_election/2018_result/

[映画] 「クリストファー・ノーラン祭」で『インセプション』を観てきた – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2017/06/25/film-review-inception/

『インターステラー』はこれで映画館で観るのは6回目になる。

また、ボロボロ泣いちゃいました><

本作は重低音が続くけど、IMAX の轟音が耳が痛くない程度にガンガン響いてよかった。

映画館および家で何度も観ているけど、今回初めて理解できた部分もあった。そして、最近ルービックキューブを練習しているので、マーフのベッド横にルービックキューブが置いてあったことにすぐ気が付いた。こういうのも「盲点」だよね。自分が何に興味を持っているかあるかによって、見える部分が変わってくる。だから、映画は何度観ても面白い(逆に、いつまで経っても映画の見方が変わっていないとしたら、自分が現状維持に陥っている可能性がある)。

やっぱりすごい映画だよなあ。人生ベスト3に入る映画だ。このブログで『インターステラー』評は書いたことがないので、改めてなぜそんなにこの映画が好きか書こう。

それは、ちょうど私がサラリーマンを辞めた頃に観た映画だからだと思う。この映画は「今あるものを捨ててでも、進歩のために前に進もう」という話だよね。どう考えたって悪くなる一方の地球(会社)にしがみつくなじゃなくて、未来の自分は進歩すると信じて前に進む。こうやって人類は進化し、個々人のレベルでも成長していくのだ。まさに脱サラの時に観ると「頑張ろう」と思える映画じゃないですか。これからも時折観直したい映画だ。

リバイバル上映ということで、IMAX ではあるが 1500 円で観れた(実際は楽天ポイントを使って無料で観れた)。映画館の自動発券機で、表示が「大学・高校生」になっていて、「間違って購入したかな」と思ったけど、発券してみたらちゃんと「大人」になっていた。システムを設定し間違えたんだろう。

評価:5/5

鑑賞日:2018-2-9(金)9:15~12:20
映画館:ユナイテッド・シネマ豊橋 18
スクリーン:スクリーン 15
座席:指定席
料金:0円(オンライン予約、IMAX、ポイント鑑賞)
字幕版(字幕:アンゼたかし)

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] ウェットティッシュは子どもも使えるものを

僕は外出にウェットティッシュを持ち歩いている。

続きを読む

[育児][保育園]「コドモン」アプリでの情報共有

私の1歳の子どもはこの4月から保育園に行き始めた。

続きを読む

2023-05-28 食事記録

05:25 coffee 3 08:14 ちくわとピーマンの炒め物 2 09:10 りんご、ブルーベリー 2 09:32 卵とじ御飯w/ケチャップ 3 13:13 コーヒーw/ハチミツ、バゲットw/オリーブオイル 3 15:21 クルミ、コーヒーw/ハチミツ 3 17:53 ピーマンとちくわの炒めもの、メロン 3 20:05 ラスク 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む