[読書メモ]『生きるための論語』
- 読書
- 2017/12/31 Sun 07:15
pp137-138
人間は、世界そのものを認識して思考しているのではなく、「名」によって世界の「像」を構成し、それによって思考しているからである。
p185
学習停止という「悪」には、伝染性がある。誰かがそのような「悪」の状態でコミュニケーションをとれば、その相手の学習過程が破壊される。
p241
自分のあり方を変えることがイノベーションの本質である。
pp137-138
人間は、世界そのものを認識して思考しているのではなく、「名」によって世界の「像」を構成し、それによって思考しているからである。
p185
学習停止という「悪」には、伝染性がある。誰かがそのような「悪」の状態でコミュニケーションをとれば、その相手の学習過程が破壊される。
p241
自分のあり方を変えることがイノベーションの本質である。
p19 クールビズ[…]組織の雰囲気を変えたいときはまずファッションから、というのは一理も二理もある考え方だと思います。
続きを読む05:29 黒棒 2 05:36 coffee 2 07:33 レーズンパン、チキンナゲット 2 08:31 チーズトースト、ハーブティー、アメリカンチェリー 3 10:09 カレー 5 12:41 黒棒 3 14:15 カレー 5 15:31 スティックパン、コーヒー 3 18:00 グラノーラ、ハーブティー 1 18:57 あらびきポークフランク 2 19:32 ピザ、フライドポテト 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。
続きを読む