Evernote をプレミアムプランからベーシックプランに変更

Evernote は、プランごとの料金比較が分かりやすく書かれたページがなかなか見つけられないでいた。

以下のページにも料金比較が載っているが、これは有料プラン間での比較であり、無料プランであるベーシックプランとの比較が載っていない。

無料版とプレミアム版の機能を比較 | Evernote
https://evernote.com/intl/jp/get-started

しかし、やっと見つけました。

Mac の Evernote で、Account info > Manage Subscription とクリックすると、以下のページへ行ける。

Subscriptions
https://www.evernote.com/subscriptions/manage

このページはログインしないと見られないようになっているが、ここで分かりやすい料金比較を見ることができる。

私は現在プレミアムプランだが、Evernote が生活に欠かせないとはいえ、ヘビーユーザーというほどでもない。月々のデータ量が 10GB あっても全然それには達しない。

ベーシックプランだと月々のデータ量がたったの 60MB になってしまうし、同期できる端末も2つに制限される。1つのノートのファイルサイズが 25MB までとなる(25MB を超えたノートは同期されない)。

それでも、プレミアムプランやプラスプランにそれほど魅力を感じない。2008 年から使い始めた Evernote には現在 8500 近いノートがあるが、それだけのノート数があるゆえに一つのサービスに依存するのは不安がある。最近はどんどん Evernote から Google Drive 等へデータを移行するようにしている。

ということで、ベーシックプランに変更することにした。

Subscriptions
https://www.evernote.com/subscriptions/manage

このページで「Free」のところをクリックすると、ベーシックプランへダウングレードするデメリットが表示される。3つ以上の端末と同期する設定になっていれば、このページへアクセスする前に同期不要の端末から Evernote のログアウトを行っておくといい。私は MacBook Pro にインストールしていた Evernote を削除すると、8GB もディスク容量を使っていたことが分かった。

また 25MB を超えるノートの一覧も表示されるので、そのノートのデータは Google Drive なりに移行しておこう。

これで「Downgrade to Basic 」をクリックするとダウングレードできる。

ここでダウングレードを実行しようと思ったが、プレミアムプランは年払いで8月に支払っていた。今ベーシックプランに変更すると半年分ぐらいが無駄になるので、来年の8月直前にベーシックプランに変えることにした。それまでに Evernote を掃除しておこう。

共有 :

関連するかもしれない記事:

AliExpress のアカウント作成

これまで AliExpress は信用できない気がして避けてきた。

続きを読む

[読書メモ]『新オバケのQ太郎 (2)』(藤子・F・ 不二雄)

p130 まず両方のいい分を徹底的に聞く!ジャーナリストとしての常識だ。

続きを読む

2023-06-04 食事記録

05:48 coffee w/ honey 3 07:20 コッペパン、米粉ブレッドロール 3 08:15 米粉ブレッドロール、スイカ 3 10:24 アイスクリーム 1 12:03 御飯、とうもろこし、魚のフライ、ブロッコリー、ミニトマト、キャベツ、卵焼き、れんこん 3 12:38 ゼリー 1 14:15 コッペパン、コーヒーw/ハチミツ 3 17:54 コッペパン 3 18:21 ミカンジュレ 1 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む