[映画][レビュー]『ミス・ポター』

Miss Potter (2006) – IMDb
http://www.imdb.com/title/tt0482546/

記録を見ると 2007 年の学生時代、京都の映画館で観ている映画(当時は5つ星を付けている)。最近イギリスの湖水地方に行ったし、さらに名古屋市博物館で開かれる「ピーターラビット展」にも行く予定なので、10 年ぶりに観返してみることにした。

一見チープな作品に思えたが、結構ハイレベル。イギリスの良さが分かる映画!

細かい描写がいちいち美しい。

ビアトリクス・ポターがどんな人かがよく分かる。上流階級の人がなぜ田舎に魅了されるようになっていったのかがよく分かった。

みんなに馬鹿にされながら成功していく作家の話だから、私もライターとして勇気付けられた。

Everyday matters.(毎日が貴重。)

湖水地方旅行時のレビューはこちら。
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2017/10/23/review-lake-district/

評価:5/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E17

作戦がバレるところも含めて作戦なのか、バレてしまったので作戦を変更したのか、そのあたりが曖昧だった。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『自分を操る超集中力』

Location: 358 何か決定しなくてはいけない細かいことを、頭の中で「やりかけのまま」「先延ばし」にしておくと、無意識に気にした状態が続きます。/これを「決定疲れ」といい、決定を放置し、後回しにした場合にウィルパワーが消費される現象を指します。つまり人は、行動ではなく「意思決定」で疲れるのです。

続きを読む

[読書メモ]『齋藤孝の速読塾』

p34 本について話せる「ブックフレンド(本友)」がいると、人生の宝になります。

続きを読む