運転経歴証明書を受け取った

先日自動車免許証の自主返納手続きをしたことについて書いた。

自動車免許証の自主返納手続きをした – 読書ナリ
https://dokushonary.kiteretsu.tk/2017/09/22/giving-up-driving-licence/

その8日後警察署から電話があり、自主返納の手続きの際に同時に申請した運転経歴証明書ができあがったというので、さっそく警察署へ取りに行ってきた。運転経歴証明書の受け取りには、旧運転免許証(穴を開けられた使えなくなったもの)と「申請による運転免許の取消通知書」を持参する必要がある。

検察署の交通課に行くと、何かの用紙の余白に、日付、名前、および「運転経歴証明書を受け取りました」を書かされた。これで運転経歴証明書を受け取った。5分程度で済んだ。

運転経歴証明書はぱっと見、運転免許証と同じルックスだ。違うのは、有効期限がないことと、「運転免許証」の文字の代わりに「運転経歴証明書(自動車等の運転はできません)」と書かれている。

なお、旧運転免許証と「申請による運転免許の取消通知書」は保存しておくように言われた。運転経歴証明書の再発行の際に必要になるそうだ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] Insomnia

Insomnia (2002) – IMDb https://www.imdb.com/title/tt0278504/ 過去に2回家で観てる。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『新 TOEIC(R) テスト 900 点 新 TOEFL(R) テスト 100 点への王道』

Location: 34 尻込みしたくなる気持ちをねじ伏せてのスタートだった。

続きを読む

[子育て] 保育園からの年賀状確認書類

保育園から年賀状の確認書類を渡された。保育園から年賀状を送ろうと思うので、送っていいかという確認の書類である。書類下半分を切り取って記入し、回答を保育園に渡すという寸法だ。

続きを読む