[広島] 揚げもみじ

広島の「もみじまんじゅう」としては、にしき堂のもみじまんじゅうをオススメしたい。それ以外はパチモンにすぎない!(特に広島以外でスーパーやコンビニで売っているようなものは・・・。)

にしき堂トップページ
https://nisikido.co.jp/

中でもにしき堂の「生もみじ」は生地に餅米を使っているのでモチモチしている。広島以外の人にお土産として渡すと喜ばれるよ。

そしてもみじまんじゅうに隠れてあまり注目されていないが、同じくにしき堂から出ている「新・平家物語」というお菓子も、上品な味で私はかなり好きだ。是非食べてほしい。

新・平家物語 – にしき堂
https://nisikido.co.jp/kasi/01sinheike/

広島のもみじまんじゅうはさまざまな「面白い」ものがある。あんこ以外に、クリームやチーズ、チョコ、抹茶等のいろいろな味があったり、ドラえもんとコラボしたものがあったり。あるいは、凍らして食べるアイスのもみじまんじゅうもある。にしき堂以外のもみじまんじゅうを認めない私も、たまにそういうものを食べることがある。

今回は「揚げもみじ」という揚げたもみじまんじゅうを食べた。広島駅の北側1階に小さなフードコート的な場所があり、そこで売っているものを食べた。

あんこ、クリーム、チーズ、瀬戸内レモンの4種類の味があったが、今回はクリームを食べた。美味しかったよ。実は普通のもみじまんじゅうも冷やす人はいるけど、逆にレンジで温めて食べても美味しかったりする。

同じお店にはもみじまんじゅうを使ったフローズンドリンクも売っていた。どういうことだろう。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] つかまりオムツ替え台

息子は4歳になったが、まだオムツが取れていない。あと一歩。だけどまだ夜はおねしょをしてしまうし、パンツだとお漏らしをしてしまう。保育園や、日中の自宅ではパンツにしているが、夜間はシーツが汚れる可能性があるのでオムツだ。今年の夏には外れせばいいなと思っている。

続きを読む

2023-01-16 食事記録

05:28 coffee w/honey 3 08:22 クロワッサン、御飯、ソーセージ、目玉焼き、餃子3 13:36 グリーンカレーチーズパスタ、アメリカンチェリー3 16:18 coffee w/honey 3 18:02 唐揚げ3 18:28 トマトスープ3 19:21 honey cheese toast 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

iOS の写真撮影日が1年ずれる問題

私は iOS デバイスで撮影した写真は定期的に Mac へ移し、さらに OneDrive や外付け ハードディスクへ保存している。

続きを読む