[映画][レビュー] “Passengers”

Passengers (2016) – IMDb
http://www.imdb.com/title/tt1355644/

Amazon.com: Passengers [Blu-ray]

泣いた!

やはり宇宙ものはワクワクドキドキするから好き。

コンピュータを人の命令通りにしか動けないということで批判的に描いているが、私はもっとコンピュータの未来に希望を持っている。映画中に登場した、コンピュータが自動的に人間を診断して治療してくれるカプセルだって悪くないと思った。一人の医者の知識と能力に頼るよりは、コンピュータの膨大なデータベースのほうが信用できる。実際病院でも、薬の情報とかを本で調べ始める医者もいるし。曖昧な記憶で処方されるよりはましだけど、少なくとも医者を補助する人工知能はすぐにでも導入してほしい。

評価:5/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] 新しい保育園・幼稚園がいい理由

現在通っている保育園は2歳児までが対象なので、来年からうちの息子は別の園を探さなければいけない。新しい園はおそらく小学校入学まで入ることになるので、保育園ではなく幼稚園ということになるだろう。

続きを読む

ポップコーンでコロ助

チーズポップコーンを買ったので、並べてコロ助を作ってみた。

続きを読む

[読書メモ]『生きるための論語』

pp137-138 人間は、世界そのものを認識して思考しているのではなく、「名」によって世界の「像」を構成し、それによって思考しているからである。

続きを読む